iPhone上でのiTunesカードの使い方・コード入力方法
iPhoneでのiTunesカードの使い方をご紹介します。
iPhone上でのiTunesカードのコード入力方法から、チャージ完了まで手順を追って画像付きで解説。
使い方が分らないという方、是非ご参考にどうぞ。
「iTunes Store」「App Store」でのコード入力画面表示方法
「iTunes Store」からコード入力方法
★1.iPhoneで「iTunes Store」アプリを起動します
★2.画面下部にある「iTunes Card/コードを使う」をタップし、iTunesカードのコード入力・スキャン画面を表示します。
「App Store」からコード入力方法
★1.iPhoneで「App Store」アプリを起動します
★2.「おすすめ」タブの下部にある「コードを使う」をタップし、iTunesカードのコード入力・スキャン画面を表示します。
サインインしていない場合
iPhoneで「iTunes Store」もしくは「App Store」にサインインしていない場合は、サインインします。
★1.「既存のApple IDを使用」をタップ
★2. 「Apple ID」と「パスワード」を入力
iTunesカード裏面のコードをスキャン、または入力する
iTunesカードの裏面にある銀色のラベルを削ります。
ラベルの下にあるのがコードになります。
チャージ方法は、2通りあります。
お好きな方でチャージしてください。
コードを直接入力する方法
★1.「コードはキーボードでも入力できます」をタップしましょう。
★2.iTunesカード裏面のコードを入力し、「コードを使う」をタップするとチャージが完了します。
スキャンでコードを読み取る方法
★1.「カメラで読み取る」をタップすると、カメラが起動します
★2. カメラ画面に切り替わるので、コードをスキャンします
★3. 「完了」をタップすると、チャージが完了します